2020年06月08日

麻生さんのマスクが!

あちこちでアベノマスクを寄付しようという動きが出ています。
函館市では町の活性化のために、
アベノマスクを¥500の商品券と交換してくれるところも
あるんですね。

「集まればアベノマスクも役に立ち」
face02 座布団下さ~い。

きょうはニュースで麻生さんのマスクを見たのですが、
異様なほどの大きさで、横から見たらブカブカ。

こういう時に使っていいですよね?
それは男ことばだから女の子が使うもんじゃない、と
母に叱られたことば。

face08 バカでかい!

本当にアベノマスクの3~4倍はありましたよ。
生地の無駄使いもいいとこ。

アベノマスクが 「給食当番」 なら、
きょうのアソウノマスクは、まるで 「三角巾」 で作ったみたい。

「失言はアソウノマスクじゃ隠れない」
お粗末でした。


  


Posted by レイア at 16:46新型コロナ

2020年06月08日

月曜日の朝が好き

icon01 起床4:30。
もっと寝ていたいのに、
私の生活のリズムはかなりシルバーに近い。

5:00から庭の草取り。
スギナ、どくだみ、雑草との戦い。
いま抜き取っておかなければ、やる気も失せてしまうと思った。
除草剤を使うのはタイミングを見てからにしよう。

ただ、足の具合を考えると30分が限界だった。
それしかできないの?とは思わない。
やる気を出しただけでもえらいねえ、と自分を褒めてあげよう。

お掃除も片付けも、
30分も集中すればかなりのことができる。
15分の2セットで始めて、習慣になっていくといいな。

また新しい月曜日。
学生時代も仕事をしていた時もブルーマンデーだったけど、
いまは違う。
きょうは、9時過ぎたら2つの件で電話を掛け、
午後は病院の帰りに、平安堂とツルヤにも寄ってきたい。

そういう予定を前の晩に大きな字で書きだしておくと、
翌日が楽しみになって早く眠れる。face04

明日のことは明日考えればいいと思う日があったり、
明日のプランを前の晩に考えておこうと思ったり、
そこはきっちりさせなくていいかもしれない。

一人の強みは、すべて自分で決められること。
その時々で感じることが、私にとっては正解なんだから。


face05 あさイチの近江チャン、きょうのチークかわいいです。



あの、それで、パソコンの調子が悪くて、
確かに書き込んだ文字が、表示されないことがあるんです。

気になるのは投稿した本人だけなので、
大したことは書いていませんから、
そのあたりは適当に読んでいただければいいですよ。face01


  


Posted by レイア at 08:54日々の出来事