2020年02月29日
トイレットペーパーが!?
「大丈夫?喜怒哀楽が激しいけど・・・」と友人から。
あはは。
時には甘く、時にはミーハー、時には毒舌を吐くおばちゃん。
人にやさしいだけじゃ生きていけない。
買ったばかりのエアコンの調子が悪く、もう修理を頼むわけ?
ある買い物で「キャッシュバック¥10000」と言われたのに、
¥5000分の商品券しか届いてないのは、なんで?
子どもたちの健康(命)を守るため、とアベさんは言うけれど、
子どもたちの気持ちはどうなるの?
ところで私、4日前の投稿で
「18ロールのトイレットペーパーを買った」と書きました。
あれで皆さんの不安をあおってしまったら、ごめんなさい。
当日のみの目玉商品で、いつもよりかなり安かったんです。
私は入院中の点滴治療で、昼夜2時間おきにトイレに通い、
惜しみなく病院のトイレットペーパーを使う癖がついてしまいました。
自宅療養になってからもそのペースで使う、使う。
いいことも悪いことも、
一度身に付いた習慣は、そうたやすく変えられなくて。
安心してください、と言いたいのですが、
さっきお昼の買い物でスーパーへ行ったら、
積み上がっていたトイレットペーパー売り場は、空っぽ!?
そのあとドラッグストアにも寄ってみると、全く同じ状況でした。
こっちは、ティッシュペーパーも消毒液も!
きのうの午後、買い占めるお客さんで溢れたらしいです。
この事態を乗り越えるには、
私たち一人一人の意識を変えていくしかないですね。
負けないぞ、コロナウイルス! がんばろう、ニッポン!

時には甘く、時にはミーハー、時には毒舌を吐くおばちゃん。
人にやさしいだけじゃ生きていけない。
買ったばかりのエアコンの調子が悪く、もう修理を頼むわけ?
ある買い物で「キャッシュバック¥10000」と言われたのに、
¥5000分の商品券しか届いてないのは、なんで?
子どもたちの健康(命)を守るため、とアベさんは言うけれど、
子どもたちの気持ちはどうなるの?
ところで私、4日前の投稿で
「18ロールのトイレットペーパーを買った」と書きました。
あれで皆さんの不安をあおってしまったら、ごめんなさい。
当日のみの目玉商品で、いつもよりかなり安かったんです。
私は入院中の点滴治療で、昼夜2時間おきにトイレに通い、
惜しみなく病院のトイレットペーパーを使う癖がついてしまいました。
自宅療養になってからもそのペースで使う、使う。
いいことも悪いことも、
一度身に付いた習慣は、そうたやすく変えられなくて。
安心してください、と言いたいのですが、
さっきお昼の買い物でスーパーへ行ったら、

そのあとドラッグストアにも寄ってみると、全く同じ状況でした。
こっちは、ティッシュペーパーも消毒液も!
きのうの午後、買い占めるお客さんで溢れたらしいです。
この事態を乗り越えるには、
私たち一人一人の意識を変えていくしかないですね。
負けないぞ、コロナウイルス! がんばろう、ニッポン!
2020年02月28日
プレゼント当たりました
我が家の郵便受けは
ドアの内側に「かご」を置いてあるのですが、
ごくたまに、かごと壁の間にハガキが挟まっていることがあります。
さっきも、あらら・・・・と思って拾い上げたら、
それは
「おめでとうございます!」 のハガキでした。
少し前に届いていたのでしょう。
ミニコミ誌の読者プレゼントに応募したことすら忘れていました。
大きな商品ではありませんが、プレゼントは嬉しい。
それも、笑っちゃうんですよね。
「肉まん+カスタードまん各1個」
2月7日にお散歩がてら行ってみた(記事投稿は翌日です)、
「伊勢町包子さん」 からのプレゼントで、3月中に取りに行くんです。
今は、体調の差の激しいことに気が滅入り、
むくみがひどいとスーパーへ行くのもやっとなので、
あんなに元気に歩けたことが信じられません。
スーパーでは知っている人に話しかけられないように、
ささっと買い物を済ませてすぐ帰ってきます。
コロナ対策で、人の集まる場所へも行かないようにしています。
でも、振り回されたくないんですよね。
アベさんの気まぐれに。
あの突然の一言で、当日のコンサートの緊急中止など
関係者が一斉に右へならえした状況は、
ある意味、とてもコワイことだと私は思いました。
医療現場、教育現場の混乱だってそうです。
これまで説明責任を果たしてこなかった人の要請に、
私たちは従わなきゃいけないんでしょうか?
ドアの内側に「かご」を置いてあるのですが、
ごくたまに、かごと壁の間にハガキが挟まっていることがあります。
さっきも、あらら・・・・と思って拾い上げたら、
それは

少し前に届いていたのでしょう。
ミニコミ誌の読者プレゼントに応募したことすら忘れていました。
大きな商品ではありませんが、プレゼントは嬉しい。
それも、笑っちゃうんですよね。
「肉まん+カスタードまん各1個」
2月7日にお散歩がてら行ってみた(記事投稿は翌日です)、
「伊勢町包子さん」 からのプレゼントで、3月中に取りに行くんです。
今は、体調の差の激しいことに気が滅入り、
むくみがひどいとスーパーへ行くのもやっとなので、
あんなに元気に歩けたことが信じられません。
スーパーでは知っている人に話しかけられないように、
ささっと買い物を済ませてすぐ帰ってきます。
コロナ対策で、人の集まる場所へも行かないようにしています。
でも、振り回されたくないんですよね。
アベさんの気まぐれに。
あの突然の一言で、当日のコンサートの緊急中止など
関係者が一斉に右へならえした状況は、
ある意味、とてもコワイことだと私は思いました。
医療現場、教育現場の混乱だってそうです。
これまで説明責任を果たしてこなかった人の要請に、
私たちは従わなきゃいけないんでしょうか?
2020年02月27日
怪しいメールが届いた!
きのう夕方のニュースを見ていたら、
「コロナウイルスに関する悪質なデマ」 ということで、
キャスターが注意を呼び掛けていました。
画面にアップされたその文面!?
♫~ ちょっと待って! プレイバック、プレイバック!!
前日に友人から送られてきたメールの中にありました。
友人だか同級生だか、その人の甥が、
武漢へ転勤になって新型コロナの研究をしているとか、
大体がその辺からして怪しいのにさ。
明らかにおかしいと思われる長い文章の中に、
「ウイルスを防ぐにはお湯を飲めばいい」
誰が考えたって、そんなアホな、と思える方法です。
彼女はこれを本当に信じて、
チェーンメールにしてほしいと送ってきたのかな。
健康に関する分野で、責任ある立場にいる人ですよ。
かつて、私の父の講習会にも参加したことのある彼女が、
冷静な判断もできず、
いとも簡単にこんなデマを信じてしまうことが恐ろしい。
それだけコロナウイルスが
私たちの平穏な生活を脅かしているということですね。
これは見過ごすわけにはいきません。
嫌われても構わないから、注意しないとね。
♫~ ちょっと待って プレイバック 今のことば プレイバック
デマ 拡げないでよ~ そっちのせいよ~
いったい 何を 教わってきたの~
私って、すっごい嫌味で意地悪なおばちゃんかも・・・・。
「コロナウイルスに関する悪質なデマ」 ということで、
キャスターが注意を呼び掛けていました。

♫~ ちょっと待って! プレイバック、プレイバック!!
前日に友人から送られてきたメールの中にありました。
友人だか同級生だか、その人の甥が、
武漢へ転勤になって新型コロナの研究をしているとか、
大体がその辺からして怪しいのにさ。
明らかにおかしいと思われる長い文章の中に、
「ウイルスを防ぐにはお湯を飲めばいい」
誰が考えたって、そんなアホな、と思える方法です。
彼女はこれを本当に信じて、
チェーンメールにしてほしいと送ってきたのかな。
健康に関する分野で、責任ある立場にいる人ですよ。
かつて、私の父の講習会にも参加したことのある彼女が、
冷静な判断もできず、
いとも簡単にこんなデマを信じてしまうことが恐ろしい。
それだけコロナウイルスが
私たちの平穏な生活を脅かしているということですね。
これは見過ごすわけにはいきません。
嫌われても構わないから、注意しないとね。
♫~ ちょっと待って プレイバック 今のことば プレイバック
デマ 拡げないでよ~ そっちのせいよ~
いったい 何を 教わってきたの~
私って、すっごい嫌味で意地悪なおばちゃんかも・・・・。
2020年02月25日
ついに長野県でも感染者が!
きょうのお昼のニュースで、
ついに長野県でもコロナウイルスの感染者1名が出たと聞きました。
60代の男性で、北海道と東京へ出張した経緯があるようです。
全国各地の感染拡大が示されるたびに、
地図の真ん中の長野県はまだ大丈夫だわなんて眺めていましたが、
ここまでくると本当に人ごとではなくなりました。
自分の身は自分で守るしかありません。
スーパーではカートを触るのが嫌よね、という声もありますね。
私は入口の消毒薬は使わず、手袋をはめたままカートを押しています。
しばらくの間は家に閉じこもりになるので、
18ロール入りのトイレットペーパーだけは確保しました。
お店やメーカーによって、価格に大きな差があることも発見しました。
ちなみに私は、シングル派です。

どこへ行っても、マスクの入荷日は未定のまま。
洗いすぎて乾燥したしわくちゃな手に、ハンドクリームを塗りこむ。
がんの治療の間、私を励まし続けてくれた友人の一人が、
骨折して全治3ヶ月、左手が使えない状態だということを知りました。
日常生活、さぞかし不自由だろうなと心配です。
もう一人の友人は、股関節の手術で来月3週間の入院予定。
ご主人を病気で亡くした友人もいます。
私だけじゃない。
みんなそれぞれに大変な事情を抱えているんですよね。
彼女たちの一日も早い回復を祈りながら
私も引き続き自分の健康管理とリハビリに励み、
安心して笑顔で再会できる日を待ちたいと思います。
ついに長野県でもコロナウイルスの感染者1名が出たと聞きました。
60代の男性で、北海道と東京へ出張した経緯があるようです。
全国各地の感染拡大が示されるたびに、
地図の真ん中の長野県はまだ大丈夫だわなんて眺めていましたが、
ここまでくると本当に人ごとではなくなりました。
自分の身は自分で守るしかありません。
スーパーではカートを触るのが嫌よね、という声もありますね。
私は入口の消毒薬は使わず、手袋をはめたままカートを押しています。
しばらくの間は家に閉じこもりになるので、
18ロール入りのトイレットペーパーだけは確保しました。
お店やメーカーによって、価格に大きな差があることも発見しました。
ちなみに私は、シングル派です。

どこへ行っても、マスクの入荷日は未定のまま。
洗いすぎて乾燥したしわくちゃな手に、ハンドクリームを塗りこむ。
がんの治療の間、私を励まし続けてくれた友人の一人が、
骨折して全治3ヶ月、左手が使えない状態だということを知りました。
日常生活、さぞかし不自由だろうなと心配です。
もう一人の友人は、股関節の手術で来月3週間の入院予定。
ご主人を病気で亡くした友人もいます。
私だけじゃない。
みんなそれぞれに大変な事情を抱えているんですよね。
彼女たちの一日も早い回復を祈りながら
私も引き続き自分の健康管理とリハビリに励み、
安心して笑顔で再会できる日を待ちたいと思います。
2020年02月25日
ボディーコーチの変身メソッド
入院中に私は、退院後の注意点として「体重の管理」を指摘されました。
これからは生活のすべてがリハビリになり、
筋力を取り戻すため少しずつ運動もしていかなくてはならない。
以前にも増してシニアの健康番組に興味を持つようになって、
きくち体操、柔軟体操、ゆる体操、ゆるトレなどとタイトルのついたものは、
はじから見て参考にし、録画もしました。
そんな中で楽しみにしているのが、
Eテレで始まった 「ボディーコーチ ジョーの変身メソッド」
イギリスのカリスマトレーナー、ジョー・ウィックスが
4人の挑戦者を選んで90日間のプログラムをこなしていく。
その第1回目の放送を見て、ビックリしたんです。
ジョーのポリシーは、
「体にいいものを食べて、運動して、ココロもカラダも元気になること」
「料理しまくれ!」なんて言うトレーナーなんか見たこともありません。
ジョー自身が1日3食とデザートまで、
超簡単でヘルシーなレシピを紹介しながら作ってくれる。
そこに、HIIT(ヒット)→超高速インターバルトレーニングを組み合わせる。
すぐに手に入らない食材もありますが、
食生活を見直すことが体質改善に最も効果的であるのは、
私にも納得できるところです。
第2サイクル、第3サイクルと進むに従い、ワークアウトがハードになる。
そうだよね。体はやっぱり動かさないと。
でも、そのあとのこだわりのクッキングは、見ているのも楽しいです。
私のボディーメンテナンスはまだまだ途中で、
3kgもオーバーウェイト。
体脂肪が26%もありますが、確実に基礎代謝量が上がってきた。
タニタの体組成計で体内年齢が「52歳」と表示されるたび、
ひとり歓喜の声を挙げています。 (*^^)v
これからは生活のすべてがリハビリになり、
筋力を取り戻すため少しずつ運動もしていかなくてはならない。
以前にも増してシニアの健康番組に興味を持つようになって、
きくち体操、柔軟体操、ゆる体操、ゆるトレなどとタイトルのついたものは、
はじから見て参考にし、録画もしました。
そんな中で楽しみにしているのが、
Eテレで始まった 「ボディーコーチ ジョーの変身メソッド」
イギリスのカリスマトレーナー、ジョー・ウィックスが
4人の挑戦者を選んで90日間のプログラムをこなしていく。
その第1回目の放送を見て、ビックリしたんです。
ジョーのポリシーは、
「体にいいものを食べて、運動して、ココロもカラダも元気になること」
「料理しまくれ!」なんて言うトレーナーなんか見たこともありません。
ジョー自身が1日3食とデザートまで、
超簡単でヘルシーなレシピを紹介しながら作ってくれる。
そこに、HIIT(ヒット)→超高速インターバルトレーニングを組み合わせる。
すぐに手に入らない食材もありますが、
食生活を見直すことが体質改善に最も効果的であるのは、
私にも納得できるところです。
第2サイクル、第3サイクルと進むに従い、ワークアウトがハードになる。
そうだよね。体はやっぱり動かさないと。
でも、そのあとのこだわりのクッキングは、見ているのも楽しいです。
私のボディーメンテナンスはまだまだ途中で、
3kgもオーバーウェイト。
体脂肪が26%もありますが、確実に基礎代謝量が上がってきた。
タニタの体組成計で体内年齢が「52歳」と表示されるたび、
ひとり歓喜の声を挙げています。 (*^^)v
2020年02月23日
がんの手術と治療費
きょうは、今回のがんの手術と抗がん剤治療の会計報告です。
ただし、これはあくまでも私個人のケース。
手術も治療も個人差が大きいから、
あまり参考にはならないかもしれません。
また、各医療機関によっても違いがあると思いますので、
その点は予めご承知おき下さい。
※ 人間ドック ¥27.070 (¥42.070ー¥15.000長野市の補助)
※ 精密検査 1回目 約 ¥9.000
このあとに2ヵ所の病院を紹介されました。
送迎などを弟に頼むことを考え、
彼の勤務先(学習塾)の方角に合わせました。
※ 精密検査 2~5回目 約 ¥34.000
※ 子宮、卵巣摘出手術(入院8日間) 約 ¥100.000
※ リンパ節郭清の手術(入院16日間) 約 ¥150.000
※ 抗がん剤治療(入院5日間×6クール) 約 ¥235.000
昨年の6月から今年の2月までの合計金額 約 ¥555.000
慌てたのは保険の請求です。
のんきな私は、アフラックなどの
大きながん保険には入っていませんでした。
わずかな年金の中で、エンゲル係数をどうやって抑えるか、
築25年の家はあちこち修理が必要にもなり、あああ~!!
老後の資金(サ高住とか老健とか)には手を付けたくない。
それに、複雑な保険の仕組みがイマイチ分からなかったのです。
だから、掛け金の安い団体がん保険のみ。
とりあえず、
病院には保険会社へ提出する書類の作成をお願いしました。
(ドック健診と1回目の精密検査は含みません)
発行まで3週間かかり、作成手数料は¥6,600だそうです。
それから、今後起こりうる副作用について、もう1冊本を買いました。
「リンパ浮腫のことがよくわかる本」 講談社 ¥1,300(税別)
スキンケア(脚から体全体)の保湿剤は、
花王の「キュレル」(無香料・無着色)を使っています。
ただし、これはあくまでも私個人のケース。
手術も治療も個人差が大きいから、
あまり参考にはならないかもしれません。
また、各医療機関によっても違いがあると思いますので、
その点は予めご承知おき下さい。
※ 人間ドック ¥27.070 (¥42.070ー¥15.000長野市の補助)
※ 精密検査 1回目 約 ¥9.000
このあとに2ヵ所の病院を紹介されました。
送迎などを弟に頼むことを考え、
彼の勤務先(学習塾)の方角に合わせました。
※ 精密検査 2~5回目 約 ¥34.000
※ 子宮、卵巣摘出手術(入院8日間) 約 ¥100.000
※ リンパ節郭清の手術(入院16日間) 約 ¥150.000
※ 抗がん剤治療(入院5日間×6クール) 約 ¥235.000
昨年の6月から今年の2月までの合計金額 約 ¥555.000
慌てたのは保険の請求です。
のんきな私は、アフラックなどの
大きながん保険には入っていませんでした。
わずかな年金の中で、エンゲル係数をどうやって抑えるか、
築25年の家はあちこち修理が必要にもなり、あああ~!!
老後の資金(サ高住とか老健とか)には手を付けたくない。
それに、複雑な保険の仕組みがイマイチ分からなかったのです。
だから、掛け金の安い団体がん保険のみ。
とりあえず、
病院には保険会社へ提出する書類の作成をお願いしました。
(ドック健診と1回目の精密検査は含みません)
発行まで3週間かかり、作成手数料は¥6,600だそうです。
それから、今後起こりうる副作用について、もう1冊本を買いました。
「リンパ浮腫のことがよくわかる本」 講談社 ¥1,300(税別)
スキンケア(脚から体全体)の保湿剤は、
花王の「キュレル」(無香料・無着色)を使っています。
2020年02月22日
のんびりな会 いいね!
きょうの投稿はひどく幼稚でミーハー丸出しですから、
思い切りあきれて下さい。
話題の中居クンのロングインタビュー、全文をネットで読み、
きょうのお昼の番組もしっかり見ました。
見事な中居劇場。中居ワールド全開でしたね。
解散以来5人の活動が気になっていましたが、
今回の中居クンの会見は、お手本にもなるほどの出来栄え。
メンバー4人に対する気遣いや、
報道陣へのサービス、ジャニーさんへの感謝、事務所への気配りは、
ことば選びからも分かりました。
今も手元にある、ファンクラブの会員番号の入ったキーホルダー。

かつてキレッキレのダンスを踊っていた中居クンも、もう47歳なんですね。
変にカッコつけていないところが魅力ですし、彼女がいて当然です。
中居クンらしく、のんびりと、幸せになってほしいです。
新しい会社も、信頼できる優秀なスタッフに恵まれますように。
(コワい芸能界、悪い人に騙されなきゃいいなぁと心配です)
思い切りあきれて下さい。
話題の中居クンのロングインタビュー、全文をネットで読み、
きょうのお昼の番組もしっかり見ました。

解散以来5人の活動が気になっていましたが、
今回の中居クンの会見は、お手本にもなるほどの出来栄え。
メンバー4人に対する気遣いや、
報道陣へのサービス、ジャニーさんへの感謝、事務所への気配りは、
ことば選びからも分かりました。
今も手元にある、ファンクラブの会員番号の入ったキーホルダー。
かつてキレッキレのダンスを踊っていた中居クンも、もう47歳なんですね。
変にカッコつけていないところが魅力ですし、彼女がいて当然です。
中居クンらしく、のんびりと、幸せになってほしいです。
新しい会社も、信頼できる優秀なスタッフに恵まれますように。
(コワい芸能界、悪い人に騙されなきゃいいなぁと心配です)
2020年02月21日
まずはカップラーメンから
味覚障害を克服したあとは、
少しずつ元の食事ができるようになりました。
そろそろ外食も楽しみたい頃です。
でも、いきなりラーメン屋さんに入って
「あれ?いつもと味が違う??」と言って残してもいけない。
予行練習として、まずはカップラーメンで確かめることにしました。
私が好きなのは、
シーフード、とんこつ、または塩味ですが、時間は2分40秒。
蓋を取ってアツアツのところに、豆乳を少し入れます。
スープがまろやかになり、フーフーしなくても冷めます。

うん、おいしい!いつもの味がわかります。
これならお店に行っても大丈夫。迷惑をかけることはないでしょう。
(隠れて豆乳を入れたりしませんから、ご心配なく!)
ところが、友人からのランチのお誘いは、
「手頃なフレンチ」とか、「がっつりステーキ」とか、
「ねえ、チラシ見た?回転ずしへ行かない?」
「サラダバイキングとドリンクバー付きのパンケーキランチもあるよ」
「松本におしゃれなカフェ見つけたよ」
ど・れ・に・し・よ・う・か・な?
か・み・さ・ま・も・ま・よ・い・ま・す。
これではラーメンは、おひとり様になりそう。
少しずつ元の食事ができるようになりました。
そろそろ外食も楽しみたい頃です。
でも、いきなりラーメン屋さんに入って
「あれ?いつもと味が違う??」と言って残してもいけない。
予行練習として、まずはカップラーメンで確かめることにしました。
私が好きなのは、
シーフード、とんこつ、または塩味ですが、時間は2分40秒。
蓋を取ってアツアツのところに、豆乳を少し入れます。
スープがまろやかになり、フーフーしなくても冷めます。


これならお店に行っても大丈夫。迷惑をかけることはないでしょう。
(隠れて豆乳を入れたりしませんから、ご心配なく!)
ところが、友人からのランチのお誘いは、
「手頃なフレンチ」とか、「がっつりステーキ」とか、
「ねえ、チラシ見た?回転ずしへ行かない?」
「サラダバイキングとドリンクバー付きのパンケーキランチもあるよ」
「松本におしゃれなカフェ見つけたよ」
ど・れ・に・し・よ・う・か・な?
か・み・さ・ま・も・ま・よ・い・ま・す。

2020年02月20日
池江瑠花子選手のことば
録画した昨夜の「報道ステーション」を見ています。
松岡修造さんのインタビューの相手は、競泳の池江瑠花子選手。
正面からカメラが寄って池江選手の顔がアップになるたび、
抗がん剤治療の大変さが私には分かりました。
すぐ弱音を吐き、メールで愚痴ばかりこぼしていた私とは違って、
彼女は病気を受け入れることもポジティブだったし、
トレーニングを再開して、
「これからどれくらいのスピードで自分が成長していくか楽しみ」
と笑顔で話していました。
去年の3月6日、「思っていたより千倍もしんどい」
という彼女の発信は私も読みました。
実はそのあとが心が折れるほど過酷な2週間だった、と告白していました。
「家族に迷惑をかけたくなかったので、つらいと言えなかった」とも。
私の場合は、手術当日もそのあとも毎日顔を見に来てくれた弟に、
「抗がん剤の時は大丈夫だよ」と言いました。
つらい姿を見せたくなかったし、彼一人に負担をかけたくなかった。
4人部屋では私のところだけお見舞いが来なかったけれど、
自分で決めたことだから平気でした。
最終的に瑠花子さんは、
「家族や関係者の支えがなかったら、絶対乗り切れてないです」
と多くのサポートに感謝の気持ちを表していました。
「目標は2024年のパリです。それがダメなら次があると思っています。
人生には絶対に目標が必要!私、夢の中で泳いでるんですよ。
それも毎回タイムが速いんです!」 笑顔がはじけている。
最後に、いま病気の人に向かって、
「希望をもって治療に励んでほしい。あなたも必ず元気になれます!」
と結んでいました。
19歳のトップアスリートの瑠花子さんが、
こんな経験は2度としないだろうという体験をしたからこそ言えることば。
私のようながんサバイバーを初め、
たくさんの人が励まされ、勇気をもらい、
前向きになろう、自分を信じよう、と思ったに違いありません。 !(^^)!
松岡修造さんのインタビューの相手は、競泳の池江瑠花子選手。
正面からカメラが寄って池江選手の顔がアップになるたび、
抗がん剤治療の大変さが私には分かりました。
すぐ弱音を吐き、メールで愚痴ばかりこぼしていた私とは違って、
彼女は病気を受け入れることもポジティブだったし、
トレーニングを再開して、
「これからどれくらいのスピードで自分が成長していくか楽しみ」
と笑顔で話していました。
去年の3月6日、「思っていたより千倍もしんどい」
という彼女の発信は私も読みました。
実はそのあとが心が折れるほど過酷な2週間だった、と告白していました。
「家族に迷惑をかけたくなかったので、つらいと言えなかった」とも。
私の場合は、手術当日もそのあとも毎日顔を見に来てくれた弟に、
「抗がん剤の時は大丈夫だよ」と言いました。
つらい姿を見せたくなかったし、彼一人に負担をかけたくなかった。
4人部屋では私のところだけお見舞いが来なかったけれど、
自分で決めたことだから平気でした。
最終的に瑠花子さんは、
「家族や関係者の支えがなかったら、絶対乗り切れてないです」
と多くのサポートに感謝の気持ちを表していました。
「目標は2024年のパリです。それがダメなら次があると思っています。
人生には絶対に目標が必要!私、夢の中で泳いでるんですよ。
それも毎回タイムが速いんです!」 笑顔がはじけている。
最後に、いま病気の人に向かって、
「希望をもって治療に励んでほしい。あなたも必ず元気になれます!」
と結んでいました。
19歳のトップアスリートの瑠花子さんが、
こんな経験は2度としないだろうという体験をしたからこそ言えることば。
私のようながんサバイバーを初め、
たくさんの人が励まされ、勇気をもらい、
前向きになろう、自分を信じよう、と思ったに違いありません。 !(^^)!
2020年02月19日
今後は経過観察に!
最後の抗がん剤の点滴から、3週間ぶりの受診日。
洗濯物をベランダに干したまま、少し早めに病院へ行ってきました。
血液検査、尿検査とも、数値に問題なし。
「このあとは経過観察で、3ヶ月ごとの検査になります。
次回のCTの予約をしていって下さい」
やっとここまで来たかと嬉しくなって、
肝心の「むくみの相談」を忘れてしまった。
でも、主治医に言われることは大体予想がつく。
「むくみを予防するのは難しいので、上手に付き合っていくことです。
リンパ浮腫にならないよう注意しながら」
抗がん剤治療が終わっても、それは完治を意味してはいない。
少なくとも5年間は、
転移・再発がないかどうか経過観察の必要があるからなのだ。
どうやら、がんは闘うものでなく、がんは付き合っていくものらしい。
あわてず、あせらず、あきらめず、がんばりすぎない、と言い聞かせて。
きのうは中学の同級生から電話が来たし、
ニューヨークの知人から1年ぶりのエアメールも届いた。
年賀状の返事も書いてない上に、
まだ友人からのランチの誘いにも応えることができない。
私は周りの人たちに、どれだけ心配をかけているんだろう。
3月中にはさくらメールで、
元気なことだけでも知らせなくてはと思っています。
このあとは報道ステーション、池江瑠花子選手のインタビュー。
彼女の強さ、りりしさ、しなやかさ、見習いたいです。
洗濯物をベランダに干したまま、少し早めに病院へ行ってきました。
血液検査、尿検査とも、数値に問題なし。
「このあとは経過観察で、3ヶ月ごとの検査になります。
次回のCTの予約をしていって下さい」
やっとここまで来たかと嬉しくなって、
肝心の「むくみの相談」を忘れてしまった。
でも、主治医に言われることは大体予想がつく。
「むくみを予防するのは難しいので、上手に付き合っていくことです。
リンパ浮腫にならないよう注意しながら」
抗がん剤治療が終わっても、それは完治を意味してはいない。
少なくとも5年間は、
転移・再発がないかどうか経過観察の必要があるからなのだ。

あわてず、あせらず、あきらめず、がんばりすぎない、と言い聞かせて。
きのうは中学の同級生から電話が来たし、
ニューヨークの知人から1年ぶりのエアメールも届いた。
年賀状の返事も書いてない上に、
まだ友人からのランチの誘いにも応えることができない。
私は周りの人たちに、どれだけ心配をかけているんだろう。
3月中にはさくらメールで、
元気なことだけでも知らせなくてはと思っています。
このあとは報道ステーション、池江瑠花子選手のインタビュー。
彼女の強さ、りりしさ、しなやかさ、見習いたいです。