2020年02月28日

プレゼント当たりました

我が家の郵便受けは
ドアの内側に「かご」を置いてあるのですが、
ごくたまに、かごと壁の間にハガキが挟まっていることがあります。

さっきも、あらら・・・・と思って拾い上げたら、
それは face02 「おめでとうございます!」 のハガキでした。

少し前に届いていたのでしょう。
ミニコミ誌の読者プレゼントに応募したことすら忘れていました。

大きな商品ではありませんが、プレゼントは嬉しい。
それも、笑っちゃうんですよね。

「肉まん+カスタードまん各1個」

2月7日にお散歩がてら行ってみた(記事投稿は翌日です)、
「伊勢町包子さん」 からのプレゼントで、3月中に取りに行くんです。

今は、体調の差の激しいことに気が滅入り、
むくみがひどいとスーパーへ行くのもやっとなので、
あんなに元気に歩けたことが信じられません。

スーパーでは知っている人に話しかけられないように、
ささっと買い物を済ませてすぐ帰ってきます。
コロナ対策で、人の集まる場所へも行かないようにしています。

でも、振り回されたくないんですよね。
アベさんの気まぐれに。

あの突然の一言で、当日のコンサートの緊急中止など
関係者が一斉に右へならえした状況は、
ある意味、とてもコワイことだと私は思いました。

医療現場、教育現場の混乱だってそうです。
これまで説明責任を果たしてこなかった人の要請に、
私たちは従わなきゃいけないんでしょうか?


  


Posted by レイア at 14:29日々の出来事