2020年04月21日

本屋さんは開いてます

自宅から最も近い本屋さんへ行きました。
一度だけ、リハビリと思い歩いて行ったこともありますが、
きょうはそこまでの体力はないからクルマで。

毎月の英会話のテキストと、
文庫本は
井上ひさしの「十二人の手紙」を選びました。





私、書くのも受け取るのも好きなので、
タイトルの「・・・手紙」にかなり引き付けられました。

井上ひさしさんといえば、
「ひょっこりひょうたん島」、懐かしいですね。
個性の強い仲間たちとの冒険物語。
あれ、ラストはどうなったんでしょうか。思い出せない。


コロナを正しく恐れる。
毎日の生活に変化を。

 
ズボラな自分に言い聞かせています。

  


Posted by レイア at 14:57日々の出来事

2020年04月21日

あぶないマスク!?

使い捨てマスクはまだ30枚くらいありますが、
外出自粛で時間はたっぷりあるでしょ。

家庭科2だった私でも針に糸を通せるようになったので、
自分用のマスクを作ってみました。
(例によって画像はボケてます)







はい。笑えるほど超簡単な四角いタイプです。
水色の花柄と濃い赤紫のドットプリント。
耳掛けは、パンストをわっかに切ったのを使いました。

えーっと、素材ですけどね、
3枚組でパッケージに入っていて、
結局は小さすぎて履けなかった未使用のパンツです。
(もうこの時点で、おばちゃんヤバイよ!)

ご心配なく。マスク内側にはガーゼを重ねて縫い付けました。
(いや、そう言われてもねぇ)

さっき、このマスクをつけてクルマで出かけました。
ところが、10分もしないうちにかゆくなってきたんです。
(ほら、言わんこっちゃない)
ハンドルを握っていると、それは困るの。危なくて。

予備のマスクも持ってなかったので、
用事を済ませるとすぐ家に戻ってきました。 

しかし、このかゆさは一体どうして??
もしかして、ガーゼ自体が相当古いものだから
目に見えないダニとかが付いているのかも・・・。

(>_<) ぎゃあ。

あぶないマスク、捨てるか、漂白剤で殺菌するか・・・。


  


Posted by レイア at 11:48新型コロナ