2020年04月03日

がんばれ、クドカン!

小さすぎるマスクをしているアベさんが、
「マスク2枚」と言って失笑を買い、
かと思うと、今度は「現金支給30万」だとさ。

このギャップ、どう考えればいいのでしょう?

私はどうせ支給対象者の条件から外れると思うけど、
ひどく不公平で、どっちも税金の無駄遣い。なんかスッキリしません。
医療従事者へのサポートに今すぐお金を使ってほしいです。

それより、私が心配なのはクドカンのことです。
コロナで入院した後の情報が、ワイドショーにも全く入ってきません。

弟は、「いだてん」は大河史上の最高傑作だと言ってました。

私はきょうは「あまちゃん」のシナリオ本を2冊読んで、
こんなにおもしろかったんだと再確認しました。




そのあとでセリフをかみしめるように、
友達が前に届けてくれた3時間の「総集編」を見ました。

クドカンの脚本で、また笑わせてほしい。また泣かせてほしい。
いろいろあるけど、生きてるっていいよね、って
また何度でも思わせてほしい。

しっかり治療して、元気で戻ってきてくれるの、待っています。

icon09 コロナには、もうがまんできない!!

(「もうがまんできない」は、クドカンの新作舞台のタイトルです)

  


Posted by レイア at 20:23新型コロナ

2020年04月03日

トイレットペーパー??

15年以上も前のことだと思う。
高速バスを利用して東京方面に出かけた時のこと。

長野駅の東口から出発し、
何箇所かで予約した人を拾って、目的地へ向かう。

何の用事だったか私は一人で乗り、少しオシャレをしていた。
face07 ワンピースを着て、薄手のコートを羽織っていた。
多分気取って、帽子も、スカーフも揃え。

東京に着くまでの間、3回ほどサービスエリアで、
10分間のトイレ休憩がある。

その最後の休憩時間。
私は特に買い物もないし、降りなくても大丈夫だと思っていた。

ところが、私と同じく席に残っていた後ろのおばさん二人が
「やっぱり、念のため!念のため!」と言って
バタバタと私の横を通っていく。
それを見ていた私も、つられるようにバスから降りた。

サービスエリアのトイレは、ほとんどの人は右方向へ動く。
でも、アマノジャクの私は左方向へ入っていく。
そっちの方が間違いなく、空いている割合が多いのだ。

face10 さて、こういうときに慣れないワンピースは慌てる。
おまけにめったに着ないコート。
裾は床につけないように、帽子は落とさないように注意し、
残り時間も気になった。

急いで手を洗って出たけれど、目の前の広い広い駐車場。
あれ?どのバスだったっけ? えーっと、ナンバーは?

ぐるりと見渡し、あ、あれだ! 少し走り出す。 急げ!icon10icon10
その時、後ろから大きな声がかかった。

「ちょっと、ちょっと、あなた!!
 コートの下から、なんか白いモノ出てますよ」


  


Posted by レイア at 09:35日々の出来事