2020年07月02日

猫の譲渡会/夜も開催

全国の保健所で殺処分ゼロを目指している中、
保護センターに持ち込まれる子猫が増えたのに、
コロナの影響で譲渡会ができなくなりました。

東京のある保護団体では
「オンライン譲渡会」に切り替えて少しは成果が出ましたが、
本来なら対面が望ましいですよね。

長野市保健所の動物愛護センターでは、
1月中旬に新しいネコ舎ができたばかりでした。
ところが、4か月も譲渡会ができず、
保護猫の数はすでにキャパを越えています。

そこで今月から月に2回、
「夜の譲渡会」 を開催することにしたそうです。

毎週第1木曜日と第3水曜日の午後5時半~8時に
予約制で行われます。
まさに、きょうが初日。 (=^・^=) どうだったかな。


猫の譲渡会/夜も開催


なお、平日の見学は午後1~3時。こちらも予約制です。
猫との相性があるから、即決できなくても構いません。

決まったら環境を整え、生涯大切にすることを誓い、
新しい家族として迎えてあげてくださいね。
私からもお願いします。





同じカテゴリー(新型コロナ)の記事画像
シルクドソレイユが!
マスクをありがとう♡
アベノマスク届きました
消毒液があったのに
ハンドミシンが出てきた
同じカテゴリー(新型コロナ)の記事
 ミクロの戦士/免疫細胞 (2020-07-05 18:05)
 シルクドソレイユが! (2020-06-30 16:08)
 牛乳チャレンジ (2020-06-21 18:34)
 バスツアーの案内 (2020-06-19 09:51)
 麻生さんのマスクが! (2020-06-08 16:46)

Posted by レイア at 21:23 │新型コロナ