2020年03月04日
マスク依存症かも!?
「それでさぁ、マスクってすごく日本的なもの、って知ってた?
日本人は、風邪や花粉症の予防のため、または周囲の人への
マナーとかエチケットを考えてマスクをするという習慣があるからね。
いわばマスクは、日本文化なの!」
「うん。外国人が初めて日本に来てビックリするのは、
町中にマスクをしている人が多いこと、って英会話で習ったよ。
欧米じゃ、普段マスクするのは医者か重病人くらいなんだってね。
あるいは、顔を見られたくない場合に使うとか・・・」
「そう。だから外国では、マスクした日本人は恐怖心をあおる。
ヤバいかもしれないから近づくな、って思われちゃう」
「それが新型コロナの感染拡大で、マスクも世界中に広がった」
「うん。だけどさ、今回のマスク不足は、
日本人のマスク依存症が大きいんじゃないのかなぁ」
「え?どういうこと?」
「不安でたまらないから、数を持ってなくちゃって思うのよ。
健康な人でも、マスクが手放せなくなる。
お守りを持っていればまずは安心、っていうのと同じじゃない?」
「それで、本当に必要な人に届かないのね」
「ところでさ、あなたはまだマスク持ってる?
うちはもう終わりそうなのよ。どこにもないから困っちゃって・・・」
「・・・・・あるよ」
どうやら今の彼女は、「ともだち依存症」 みたいだ。
ま、しゃーない。とりあえず10枚。
耳のゴムが痛いからね、と念を押し、郵便で送ってあげることにした。
日本人は、風邪や花粉症の予防のため、または周囲の人への
マナーとかエチケットを考えてマスクをするという習慣があるからね。
いわばマスクは、日本文化なの!」
「うん。外国人が初めて日本に来てビックリするのは、
町中にマスクをしている人が多いこと、って英会話で習ったよ。
欧米じゃ、普段マスクするのは医者か重病人くらいなんだってね。
あるいは、顔を見られたくない場合に使うとか・・・」
「そう。だから外国では、マスクした日本人は恐怖心をあおる。
ヤバいかもしれないから近づくな、って思われちゃう」
「それが新型コロナの感染拡大で、マスクも世界中に広がった」
「うん。だけどさ、今回のマスク不足は、
日本人のマスク依存症が大きいんじゃないのかなぁ」
「え?どういうこと?」
「不安でたまらないから、数を持ってなくちゃって思うのよ。
健康な人でも、マスクが手放せなくなる。
お守りを持っていればまずは安心、っていうのと同じじゃない?」
「それで、本当に必要な人に届かないのね」
「ところでさ、あなたはまだマスク持ってる?
うちはもう終わりそうなのよ。どこにもないから困っちゃって・・・」
「・・・・・あるよ」

ま、しゃーない。とりあえず10枚。
耳のゴムが痛いからね、と念を押し、郵便で送ってあげることにした。
Posted by レイア at 09:00
│新型コロナ