2020年06月13日

組長のお仕事

毎週土曜日の朝は、この地区の不燃ごみの日。
隣組長二人が交代で当番をする決まりだ。

きょうは紙類とペットボトルの日で、私がお当番。
icon03 雨の中、かっぱを着て傘をさして7時10分前に集積場へ行くと、
すでに準備がしてあった。

町の人が持ってくるペットボトルは、大きな網の袋に入れる。
紙類は雨がひどくなってきたので、屋根のある場所に移し変えた。

雨じゃわざわざ来る人もいないだろうと思っていると、
重たい住宅の専門誌をまとめてクルマで持ってくる人がいた。
外出自粛の間に、事務所の片付けでもしたのだろう。

8時過ぎに市の回収車2台が、時間をずらしてやってくる。
ペットボトルは軽いからすぐ終わったけれど、
専門誌はとにかく重い。

市の担当者二人、荷台に向かってどんどん投げ入れる。
受け取った人は、荷台の上でも分別して並べている。
若者三人、帽子も被っていないので髪がびしょ濡れだ。

見ていて本当に大変な仕事だと思った。
私たち当番は、大きな声で挨拶をして回収車を見送った。

「お疲れ様でした。ありがとうございました」





同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
週刊長野1800号
猫足になってます
パスタないんですか?
2週間ぶりの外出
本屋さんは開いてます
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 ビールがないよ!? (2020-07-09 17:31)
 宿題を思い出して (2020-07-08 20:52)
 ただちに安全行動を! (2020-07-08 09:11)
 通販カタログが届いた (2020-07-07 18:41)
 なんて読みますか? (2020-07-06 18:51)

Posted by レイア at 16:32 │日々の出来事