2020年05月07日
キャベツも買えない
毎日の買い物で歩くリハビリをしている私は、
新聞にスーパーのチラシが入ってこないと不便でならない。
本日の目玉商品は何だろう?
夕方からのタイムサービスもしばらくはお休み?
じゃあ、特売もないんだろうか?
ワイドショーでも、
農家さんが人手不足で必要な作業ができなかったり、
相変わらず牛乳の行き場がなく
酪農家さんが困っているニュースを流している。
きょうのスーパーでは、キャベツ1玉 ¥300(税込)
さん・びゃく・えん? 高いなぁ。おとといと変わりない。
キャベツをかごに入れた奥さんを横目でちらっと見て、
私は私の買い物を。
ピーマンと、トマトと、牛乳と、こんにゃくと、
ひじきのサラダと、処理済みのいわし3尾と、
この時期はおいしいはずもないリンゴを1個買ってきた。
お昼は、蜜も消えてしまったそのリンゴを皮ごと。
しばし、お腹の足しにはなったけど。
ああ、ザワークラウトが食べたい。ロールキャベツが食べたい。
豚肉とキャベツの卵包み焼が食べたぁーい。
満腹中枢の耳つぼに、誰かハリでも刺しておくれ。
新聞にスーパーのチラシが入ってこないと不便でならない。
本日の目玉商品は何だろう?
夕方からのタイムサービスもしばらくはお休み?
じゃあ、特売もないんだろうか?
ワイドショーでも、
農家さんが人手不足で必要な作業ができなかったり、
相変わらず牛乳の行き場がなく
酪農家さんが困っているニュースを流している。
きょうのスーパーでは、キャベツ1玉 ¥300(税込)
さん・びゃく・えん? 高いなぁ。おとといと変わりない。
キャベツをかごに入れた奥さんを横目でちらっと見て、
私は私の買い物を。
ピーマンと、トマトと、牛乳と、こんにゃくと、
ひじきのサラダと、処理済みのいわし3尾と、
この時期はおいしいはずもないリンゴを1個買ってきた。
お昼は、蜜も消えてしまったそのリンゴを皮ごと。
しばし、お腹の足しにはなったけど。
ああ、ザワークラウトが食べたい。ロールキャベツが食べたい。
豚肉とキャベツの卵包み焼が食べたぁーい。
満腹中枢の耳つぼに、誰かハリでも刺しておくれ。
Posted by レイア at 12:40
│日々の出来事