2020年04月26日
きのうは一日で3人と
私には毎日のように連絡を取り合う相手はいません。
ガラケーでラインはしてないし、
スカイプでおしゃべりするほどの友人もいない。
一週間以上、メールも電話もなくたって驚きやしません。
それが普通だから。
でも、きのうはネットカフェにいるときに、
ハープ仲間から1か月ぶりのメールがありました。
夕方、義姉からギフトを受け取った私は、
簡単なメールで済ませないで
「すごい嬉しい!」とありがとうの電話をしました。
夜、「ブラタモリ」を見ていた時には、
今度は高山村の友人から
「ハガキ受け取ったよ~」の電話です。
9時過ぎ、メールをくれた友人に遅い返信を詫びて
すぐに電話も入れ、
久しぶりに大きな声で笑いました。
耳元で弾む声の心地よさ。
彼女たちの後ろに見えてくる風景。
1日に3人の声を聞けたこと、
「元気そうだね」ってお互い確認できたことが
こんなに嬉しいと思えるなんて。
今年のGWは弟の家族と焼き肉の予定でしたが、
横浜にいる甥っ子は、
緊急事態宣言が出ているため帰省できません。
「どうしてる?大丈夫?」って
おばちゃん、初めての電話してみようかな。
ガラケーでラインはしてないし、
スカイプでおしゃべりするほどの友人もいない。
一週間以上、メールも電話もなくたって驚きやしません。
それが普通だから。
でも、きのうはネットカフェにいるときに、
ハープ仲間から1か月ぶりのメールがありました。
夕方、義姉からギフトを受け取った私は、
簡単なメールで済ませないで
「すごい嬉しい!」とありがとうの電話をしました。
夜、「ブラタモリ」を見ていた時には、
今度は高山村の友人から
「ハガキ受け取ったよ~」の電話です。
9時過ぎ、メールをくれた友人に遅い返信を詫びて
すぐに電話も入れ、
久しぶりに大きな声で笑いました。
耳元で弾む声の心地よさ。
彼女たちの後ろに見えてくる風景。
1日に3人の声を聞けたこと、
「元気そうだね」ってお互い確認できたことが
こんなに嬉しいと思えるなんて。
今年のGWは弟の家族と焼き肉の予定でしたが、
横浜にいる甥っ子は、
緊急事態宣言が出ているため帰省できません。
「どうしてる?大丈夫?」って
おばちゃん、初めての電話してみようかな。

Posted by レイア at 11:57
│日々の出来事