2020年04月24日
ようやくタイヤ交換
バタバタの毎日が続き、やっとタイヤ交換をしました。
昨年の11月末に買い替えたスタッドレス。

雪の少ない今年の冬には、もったいなかったかなぁ。
近くの営業所にクルマを持って行き、一旦預けてくる。
歩いて自宅に戻る途中で、ちょっと困ったものを見つけました。
野鳥(多分ムクドリ)が歩道の脇にうずくまっていたんです。
いつもの私なら、のぞき込んで触ったり、
時には世話をするために家に持ち帰ったりしますが、
ダメでしょう。何かに感染したらまずい。
ごめんねと言って、見過ごすことにしました。
作業終了の連絡があってクルマを取りに行くときは、
反対側の歩道を通りました。
今は自分が生き延びることが優先。
タイヤ交換 ¥2200。
「この普通タイヤ、来年はちょっとキツイですねぇ」
それって、1年しか安全の保障はできないってこと?
そんなぁ。
昨年の11月末に買い替えたスタッドレス。


雪の少ない今年の冬には、もったいなかったかなぁ。
近くの営業所にクルマを持って行き、一旦預けてくる。
歩いて自宅に戻る途中で、ちょっと困ったものを見つけました。
野鳥(多分ムクドリ)が歩道の脇にうずくまっていたんです。
いつもの私なら、のぞき込んで触ったり、
時には世話をするために家に持ち帰ったりしますが、
ダメでしょう。何かに感染したらまずい。
ごめんねと言って、見過ごすことにしました。
作業終了の連絡があってクルマを取りに行くときは、
反対側の歩道を通りました。
今は自分が生き延びることが優先。
タイヤ交換 ¥2200。
「この普通タイヤ、来年はちょっとキツイですねぇ」
それって、1年しか安全の保障はできないってこと?

Posted by レイア at 17:00
│日々の出来事