2020年03月10日

新しい住所です

友人からのメールは突然でした。
「新しい住所、お知らせします。
 お手伝いした時はサバサバ仕分けできたのに、
 娘のものはTシャツ1枚処分できないの」

出会ったとき、私は25歳、彼女はまだ中学生でした。

10歳も離れている妹のようだったのに、
薬剤師さんになって、結婚して、
4人の子どものお母さんになった彼女は、
たくましく、眩しく、カッコよく、私よりずっと大人に見えました。

我が家からさほど遠くないところに越してきて、30年。
夜、ママチャリでふらっとDVDをポストに届けてくれたり、
防災グッズを玄関ドアに下げておいてくれたり・・・。

5年前、私が入院したときには家の片づけを手伝ってもらい、
去年の11月、2回目の抗がん剤治療のあとは、
わがままを言って病院まで迎えに来てもらいました。

あの時、私の体調さえ良ければ一緒にランチできたのに、
タイミングが合わなくてそれっきりに。
春に引っ越すなんて素振りは全く見せなかったから、
心にぽっかり穴が開いたような寂しさ。

とても不思議だけれど、
仲良しの同級生が急に遠くへ転校してしまう、
そんな気持ちなんです。

でも、いつまでも頼りっぱなしじゃなくて、
私もいい歳なんだから、精神的に独り立ちしないとね。
会いたい、と思ってもらえるように成長していかないと。


雨の一日。
希林さんの 「一切なりゆき」 を、また読み返しています。




同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
週刊長野1800号
猫足になってます
パスタないんですか?
2週間ぶりの外出
本屋さんは開いてます
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 ビールがないよ!? (2020-07-09 17:31)
 宿題を思い出して (2020-07-08 20:52)
 ただちに安全行動を! (2020-07-08 09:11)
 通販カタログが届いた (2020-07-07 18:41)
 なんて読みますか? (2020-07-06 18:51)

Posted by レイア at 18:10 │日々の出来事