2020年07月07日
通販カタログが届いた
通販は、最近はほとんど利用していなかった。
サイズ指定も、MかLかLLかで迷う場合があって、
素材のイメージがあまりにも違うと、がっかり度も大きい。
衣類は諦めても、カタログが届けば、
ファブリックや家庭雑貨の薄い冊子だけはパラパラしてみる。
おせんべいでもかじりながら。
そしたら、見つけちゃったんです、欲しかったもの。
中国製で¥3990。(大丈夫か?)
8/31まで、¥5000以上で送料無料キャンペーン開催中。
もう1つ¥1200程度のものを探して電話を入れると、
やっとオペレーターと繋がった。
中国製品はお取り寄せで、配達は7/25以降だという。
午前配達を依頼して、合計金額を確かめた。
「はい。金額は○○○○円です。そこに送料がついて・・・」
「あのですね、きょう届いたばかりのカタログには、
¥5000以上なら送料無料ってちゃんと書いてありますよ!」
こういう時のおばちゃんは、イライラを隠せない。
あとでよーく見たらものすごく小さな字で、
「ご注文時に必ず左記キャンペーン番号をお申し出ください」
と書いてあった。
これはゼッタイに見落とす。
ある意味、年寄りいじめだ、と私は思ったのだった。
サイズ指定も、MかLかLLかで迷う場合があって、
素材のイメージがあまりにも違うと、がっかり度も大きい。
衣類は諦めても、カタログが届けば、
ファブリックや家庭雑貨の薄い冊子だけはパラパラしてみる。
おせんべいでもかじりながら。
そしたら、見つけちゃったんです、欲しかったもの。

8/31まで、¥5000以上で送料無料キャンペーン開催中。
もう1つ¥1200程度のものを探して電話を入れると、
やっとオペレーターと繋がった。
中国製品はお取り寄せで、配達は7/25以降だという。
午前配達を依頼して、合計金額を確かめた。
「はい。金額は○○○○円です。そこに送料がついて・・・」
「あのですね、きょう届いたばかりのカタログには、
¥5000以上なら送料無料ってちゃんと書いてありますよ!」
こういう時のおばちゃんは、イライラを隠せない。
あとでよーく見たらものすごく小さな字で、
「ご注文時に必ず左記キャンペーン番号をお申し出ください」
と書いてあった。
これはゼッタイに見落とす。
ある意味、年寄りいじめだ、と私は思ったのだった。
2020年07月07日
読み返す手紙(5)
東京は毎日蒸し暑い日が続き、光化学スモック注意報がやたらと出されています。先日の台風の後、長野はフェーン現象で夜中も気温が下がらず、池の鯉が浮き上がったとか。お母さん相当なショックだったでしょうね。
私は17日から、トケンの先輩とM生命でバイトを始めました。書類の整理で日給1600円は悪くないです。交通費は出ないけど、お茶の時間もあるし、お昼は社員食堂で100円のランチが食べられます。
でも、トケンの先輩たちが続々と海外へ出かけ、後輩の私たちは見送りにわざわざ羽田まで行ったり、本州徒歩縦断隊の見送りもあったりで、バイトの早退が多かった。それでもきょう今月分を13000円ちょっと受取り、やはり自分で働いて得たお金は尊いと感じています。
きょうはお父さんとお母さん宛の手紙にしたのは、その意味もあるのね。大学進学率が伸びているとはいえ、子供一人大学に出すのって本当にお金がかかるんだなと思って。いずれ明生も東京へ来るから、子供3人が私立って、もう感謝しかないです。照れくさくて直接は言えないから手紙で言います。わがまま娘を東京に出してくれて本当にありがとう。
その代わりお父さんにはお願いがあります。会社の方、とても忙しいのは分かります。これまでの苦労も、お母さんから繰り返し聞かされました。でも、仕事一筋でお酒もタバコもやらない、趣味も娯楽も持ってないお父さんを見ていると、娘としてはちょっと悲しい。これから先どう生きたって私たちより長くは生きられない。お酒も少しなら飲んだっていいじゃない。せっかく4チャンネルのステレオ買ったなら、クラシックをいっぱい聞くとか、何かそういうものを持ってほしいんです。そして、私がはたち過ぎたら、お父さんとお酒を飲みながらいろんな話をしてみたいです。
それからお母さん、バイトでお金がたまらなくて私のヨーロッパ旅行が難しい場合は、お母さんを連れて一緒にハワイ行きたいと思います。在学中に実現できるようにいろいろ頑張るからね。
それでは明ちゃんの上京と、一緒に長野へ帰ることを楽しみにしています。
昭和47年7月31日 れい
私がとっくに忘れたそのことばを、母は亡くなる直前まで覚えていた。
たった一度の気まぐれな約束を、ずっと信じて待っていたのだ。
私は17日から、トケンの先輩とM生命でバイトを始めました。書類の整理で日給1600円は悪くないです。交通費は出ないけど、お茶の時間もあるし、お昼は社員食堂で100円のランチが食べられます。
でも、トケンの先輩たちが続々と海外へ出かけ、後輩の私たちは見送りにわざわざ羽田まで行ったり、本州徒歩縦断隊の見送りもあったりで、バイトの早退が多かった。それでもきょう今月分を13000円ちょっと受取り、やはり自分で働いて得たお金は尊いと感じています。
きょうはお父さんとお母さん宛の手紙にしたのは、その意味もあるのね。大学進学率が伸びているとはいえ、子供一人大学に出すのって本当にお金がかかるんだなと思って。いずれ明生も東京へ来るから、子供3人が私立って、もう感謝しかないです。照れくさくて直接は言えないから手紙で言います。わがまま娘を東京に出してくれて本当にありがとう。
その代わりお父さんにはお願いがあります。会社の方、とても忙しいのは分かります。これまでの苦労も、お母さんから繰り返し聞かされました。でも、仕事一筋でお酒もタバコもやらない、趣味も娯楽も持ってないお父さんを見ていると、娘としてはちょっと悲しい。これから先どう生きたって私たちより長くは生きられない。お酒も少しなら飲んだっていいじゃない。せっかく4チャンネルのステレオ買ったなら、クラシックをいっぱい聞くとか、何かそういうものを持ってほしいんです。そして、私がはたち過ぎたら、お父さんとお酒を飲みながらいろんな話をしてみたいです。
それからお母さん、バイトでお金がたまらなくて私のヨーロッパ旅行が難しい場合は、お母さんを連れて一緒にハワイ行きたいと思います。在学中に実現できるようにいろいろ頑張るからね。
それでは明ちゃんの上京と、一緒に長野へ帰ることを楽しみにしています。
昭和47年7月31日 れい
私がとっくに忘れたそのことばを、母は亡くなる直前まで覚えていた。
たった一度の気まぐれな約束を、ずっと信じて待っていたのだ。
2020年07月06日
家政夫さんドラマ
市原悦子さんの「家政婦が見た」は、
上流家庭をのぞき見し、「あらいやだ」で人気が出ました。
そのタイトルをもじった「家政婦のミタ」は、
内容の過激さで社会現象にもなり、
最終回は40%越えという数字をたたき出しました。
そして、「家政夫のミタゾノ」
お決まりのセリフは「痛み入ります」
最強の家政夫ミタゾノ(松岡クン)の目がコワイ。
今年になって、ミニドラマ「きょうの猫村さん」
わずか5分にもかかわらず、癒される人が続出です。
(CMを除くと、実際は2分30秒)
そして、明日からスタートするのは
「私の家政夫ナギサさん」
長野では、「逃げ恥」の再放送がこの土日も続き、
その中でおもしろかかったのは、
平匡さんと結婚したみくりが、家事が雑になったこと。
家事代行で賃金が支払われる間は、完璧に仕事をこなす。
ところが主婦になったら、普通に手抜きもしてしまう。
ここは、あるある、と思いましたね。
家政夫ドラマが増えたのは、
同じセットで製作費が掛からないこともあるようです。
また、家事こそが生活の基本であり、
もはや女性だけがすべきものではないという、
社会意識の変化も大きいでしょうか。
家事が大の苦手でも人に頼むわけにもいかず、
何かやるたびに失敗する私は、
それこそ、
「あらいやだ」の毎日を送っています。
上流家庭をのぞき見し、「あらいやだ」で人気が出ました。
そのタイトルをもじった「家政婦のミタ」は、
内容の過激さで社会現象にもなり、
最終回は40%越えという数字をたたき出しました。
そして、「家政夫のミタゾノ」
お決まりのセリフは「痛み入ります」
最強の家政夫ミタゾノ(松岡クン)の目がコワイ。
今年になって、ミニドラマ「きょうの猫村さん」
わずか5分にもかかわらず、癒される人が続出です。
(CMを除くと、実際は2分30秒)
そして、明日からスタートするのは
「私の家政夫ナギサさん」
長野では、「逃げ恥」の再放送がこの土日も続き、
その中でおもしろかかったのは、
平匡さんと結婚したみくりが、家事が雑になったこと。
家事代行で賃金が支払われる間は、完璧に仕事をこなす。
ところが主婦になったら、普通に手抜きもしてしまう。
ここは、あるある、と思いましたね。
家政夫ドラマが増えたのは、
同じセットで製作費が掛からないこともあるようです。
また、家事こそが生活の基本であり、
もはや女性だけがすべきものではないという、
社会意識の変化も大きいでしょうか。
家事が大の苦手でも人に頼むわけにもいかず、
何かやるたびに失敗する私は、
それこそ、

2020年07月06日
なんて読みますか?
「目途」
お昼のニュースを見ていたら、
菅官房長官のことばを伝えるアナウンサーが
字幕に出ている漢字の「目途」を、「もくと」 と読んでいました。
えっ?うっそー。
「めど」 って読むんじゃないの?
まさかNHKのアナウンサーが読み間違えるわけない。
では、私が何十年も誤って覚えていたということ?
気になるので調べてみました。
※ 目途→ 「もくと」 意味: 目指すべきところのおおよその目標
「もくと」と読むのは、政治家の演説や発言に多い
「めど」と読ませる場合は、新聞ではひらがなで書く
※ 目処→ 「めど」 意味: 目指すべきところのおおよその見通し
にほんごは、なんてややこしや、ややこしや~。
国名の「日本」を、「にほん」と読んだり、「にっぽん」と言ったり。
これは1年ほど前にチコちゃんが、
「江戸っ子がせっかちだったから」と答えてましたね。
覚えてますか?
九州地方の土砂災害の様子が心配ですが、
木曽川の水位も上昇しているようです。
どうぞ皆さん、落ち着いて、命を守る行動をとってください。
お昼のニュースを見ていたら、
菅官房長官のことばを伝えるアナウンサーが
字幕に出ている漢字の「目途」を、「もくと」 と読んでいました。

「めど」 って読むんじゃないの?
まさかNHKのアナウンサーが読み間違えるわけない。
では、私が何十年も誤って覚えていたということ?
気になるので調べてみました。
※ 目途→ 「もくと」 意味: 目指すべきところのおおよその目標
「もくと」と読むのは、政治家の演説や発言に多い
「めど」と読ませる場合は、新聞ではひらがなで書く
※ 目処→ 「めど」 意味: 目指すべきところのおおよその見通し
にほんごは、なんてややこしや、ややこしや~。
国名の「日本」を、「にほん」と読んだり、「にっぽん」と言ったり。
これは1年ほど前にチコちゃんが、
「江戸っ子がせっかちだったから」と答えてましたね。
覚えてますか?

木曽川の水位も上昇しているようです。
どうぞ皆さん、落ち着いて、命を守る行動をとってください。