病院へ行ってみたら

レイア

2020年04月16日 11:05

ほぼ2か月ぶりだった。 
いつもの狭い道を抜けると、病院への広い通りに出る。

少し先に進むと私の目に飛び込んできたのは、
淡いピンク色の何本もの桜。
建物の一部、青い壁を背景に、遠くからもそれはきれいだった。

広い駐車場も、周りのほとんどを桜の木で囲まれている。
去年の7月から今年の2月まで
途中イヤになるくらい何度も何度もここに通ったのに、
全く気付きもしなかったのだ。

クルマを置いて、
満開の桜のトンネルを癒されながらくぐって行くと、
病院入り口には3枚の貼り紙。

「面会禁止」
「マスク着用のこと」
「当院ではPCR検査は行っておりません」


主治医の触診後に血液検査を受け、
その結果が出るまでレストランで遅いランチにした。

「幸い血栓はできていませんが、リンパ浮腫ですね。
 リンパ浮腫外来の看護師と話をしてみて下さい。
 あと、来月のCT検査は予定どおりに行います」


相談室に移ると担当者から、
コロナ対策でリンパドレナージュのような対面治療は難しく、
予約は受けられないと言われてしまう。

リンパ浮腫外来は保険がきかないので心配だったが、
このしんどいむくみと鼠径部の痛みは、
結局はセルフケアとセルフコントロールのリハビリで
乗り切らなければならないのだ。

帰りにドラッグストアに寄って、
教えてもらった「弾性ストッキング」を初めて買ってみた。

しかし、これがまた問題だった。 (>_<)


関連記事